プラモデル

プラモデル

旧キット 1/144 ガルスJ(2025/08/15完成)

 今回は旧キットのガルスJです。 後から知ったんですが、奇しくもこのキットに手をつけた日にHG化の発表がありました。発売日に本体は完成してましたが武器が間に合わなかった(^_^;)  このキットもプロポーションはなかなかいいです。ただ、腕...
プラモデル

1/1 ザクプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き) 2025/08/09完成

 先日発売されたザクプラくんをサクッと作りました。 このザクプラくん、一般販売以前のものは茶殻が入っているとかでしたが、普通のプラですね。ガンプラくんみたいな新素材|LIMEX《ライメックス》でもありません。  一応...
プラモデル

ビルダーズノートを使ってみた!

 自分はガンプラのコミュニティサイトとしてGUNSTAを使っていますが、もう一つ同じような「ビルダーズノート」というサイトがあります。  出来ることはほぼ同じ感じなのでGUNSTAだけでいいかと思っていましたが、ビルダーズノートには「デジ...
プラモデル

HG 1/144 ティエレンタオツー/スポンジ塗装

 今回はネットで見た「スポンジ塗装」というのをやってみました。 ちょうどkindle Unlimitedに詳しく解説していた本があったので、それを参考に作ります。  タオツーはAFV的なデザインなのにピンク色の機体色といういかしたセンスの...
プラモデル

HG 1/144 シャア専用ザクⅡ(リバイブ版)/清水式簡単フィニッシュ

2025/06/24完成   少し前に買ったホビージャパンのムック『はじめての水性塗料の教科書 -キャラクタープラモ編-』でシャアザクの作例があり、ちょうどキットを持っていたので参考にしながら作りました。  作例は「清水式筆塗り」な...
プラモデル

HG 1/144 ユニコーンガンダム(デストロイモード)/エヴァンゲリオン初号機カラー

 今回はユニコーンを色替えしました。  これはpixivで主にMSの色替えをしたり、少しデザインを変えたイラストを上げている方がいまして、ユニコーンをエヴァっぽくしているものを参考に作りました。  出来れば頭部はユニコーンモードの方がより...
プラモデル

HG 1/144 ガンダムAGE-2ダブルバレット

2025/04/21完成  今回はまず、Zplus風に色替えを行いました。同じガンダム系可変機ですしね。  そしてチャレンジしたのはデカールです。  デカールは一番楽にディテールアップできる手段です。ただ、正直デカール苦手なんですよ...
プラモデル

HG 1/144 ディランザ(一般機/ラウダ専用機)冬季迷彩

2025/04/07  今回はアナザーガンダムの世界にUCの技法を持ち込むパターンです。『週末で作るガンプラ凄技テクニック(著:林哲平)』のMG ギラ・ドーガを参考に作りました。  ディランザは『水星の魔女』のMSですが、ジオン的な...
プラモデル

ベストメカコレクション RX-78-2 ガンダム(REVIVAL Ver.)

 確か自分が一番初めに作ったガンプラが、ベストメカのガンダムでした。塗装もしましたね。  そのフォルムを現代の技術で蘇らせたのがこのプラモです。  目立つ合わせ目はなく、色分けもほぼ完璧です。  合わせ目の誤魔化し方としては、スジ彫りなど...
プラモデル

HG 1/144 Gバウンサー(イラスト風)

 今回は『週末で作るガンプラ凄技テクニック~ガンプラ簡単フィニッシュのススメ~HG編』(著:林哲平)に載っていたイラスト風塗装のユニコーンガンダムを参考に作りました。  Gバウンサーを選んだのは、ユニコーンガンダムと同じくほぼ白一色の機体...
タイトルとURLをコピーしました