SDガンダム SDガンダム クロスシルエット フリーダムガンダム/BANDAI 2021/4/11 旧キットやMGガンプラの制作に疲れたので、気分転換にSDガンダムを作る事にしました。 しかし、箱を開けると結構部品が多い……あれ? でも心配は無用でした。巧みなパーツ分割によって塗装やシールを貼らなければい... 2023.11.25 SDガンダムプラモデル機動戦士ガンダムSEED
プラモデル 1/350 古代怪獣 ゴモラ/BANDAI 2021/4/3 今までに怪獣ブームというのが何回か到来しているのですが、自分が十代の頃にも模型業界でムーブメントがあったんですよ。そして発売されたのがこの「The特撮Collection」シリーズです。 ポーズは固定ですしパーツ数も... 2023.11.09 プラモデル
ビルドファイターズ HG 1/144 ういにんぐふみな/BANDAI 2021/3/24 家電量販店でプラモを物色してたら売っていたので思わず購入(笑)。 しかし、なんで最近は家電量販店でプラモを売っているんですかね? ちなみに、自分はヨドバシの通販をプラモ用品などの購入に利用しています。塗料1瓶でも... 2023.11.09 ビルドファイターズプラモデル
30MM 30MM 1/144 bEXM-14T シエルノヴァ[グリーン]/BANDAI 2021/3/20 『30 MINUTES MISSIONS』はプラモデルのみで展開するバンダイのオリジナルロボット企画です。いろいろなロボットが出ていますが、太い足のデザインに惹かれてこいつを購入。量産機はやっぱり緑だろうとグリー... 2023.11.09 30MMプラモデル
プラモデル 1/144 AMA-06B ガン=ドーラ/BANDAI 2021/3/13 果たしてこのロボット(?)を覚えている方はいるのだろうか? 名前だけ聞いたらほぼ分からないでしょう。『機甲戦記ドラグナー』に登場した敵ギガノス軍のメタルアーマーです。ドラグナーの放送が1987~1988年ですか... 2023.11.09 プラモデル機甲戦記ドラグナー
プラモデル MG 1/100 MS-07B3 グフカスタム/BANDAI 2021/3/12 今回はウェザリング(汚し塗装)に挑戦しようと1/100グフカスを新たに購入しました。大きな方がやりやすいだろうというのと機体の汚れは歴戦の戦士の証し、グフカスにこそ相応しいでしょう。ちなみにこれも発売は2001... 2023.11.08 プラモデル機動戦士ガンダム 第08MS小隊
プラモデル HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム(2001年版)/BANDAI 2021/2/27 今回のテーマはゲート跡の処理とパーティングライン&継ぎ目消し。接着剤を使わずにパチ組み出来るのですが、部品の継ぎ目を消すために一部接着剤を使用しています。 ゲートというのはランナーと部品を繋いでいる部分のことで... 2023.11.08 プラモデル機動戦士ガンダム
プラモデル ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム(ライトパッケージVer.)/BANDAI 2021/2/21 数十年ぶりにプラモデルを作ってみました。 素組みなのですが少々手を入れました。ランナー状態で白色パーツの一部モールドにスミ入れを行い、つや消しのトップコートを|吹《ふ》いています。ゲート処理も目立つ部分だけはし... 2023.11.08 プラモデル機動戦士ガンダム